キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2012年8月3日発行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
eラーニング導入こぼれ話 Vol.0099
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
「最高の学びをすべての人に!」
こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。
私たちキバンインターナショナルが運営するeラーニングポータルサイト http://elearning.co.jp/ 、今週はなんと、一挙に4講座が開講されました!
「時代が求める4講座、一挙公開! メールマガジンバックナンバー(1)」の続きです。
メンタルヘルス対策基礎講座
Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=5747
心の健康を保つために、自らどんなことができるか。日ごろのセルフケアや、もし不調になってしまった場合の対処方法について学ぶことは、近年の職場ではとても大切なことです。
また、明るい職場になることで、チームワークが上がり、業績アップにもつながるケースもあるようです。
※参考: 『ご機嫌な職場』 著:酒井穣 東洋経済新報社
【講座概要】
近年注目されているメンタルへルスについて学ぶ講座です。
ストレスのサインを知り、ストレスと上手につきあう方法、ストレスの少ない職場環境を作る方法、自分でできる簡単ストレス解消法
うつ症状についてと職場での対応法などを知ることができます。日常生活におけるストレス評価表と労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト付きです。
【受講対象者】
メンタルヘルス対策を導入したい企業様
メンタルヘルスについて学びたい方
【価格】
1,050円(税込)
【講座収録時間】
35分
【受講可能期間】
30日
講座ご要望アンケート
キバンインターナショナルでは、ここにところ毎週のように講座をオープンしていますが、最終的には数百種類の講座ラインナップをご用意し、お客様が必要とする講座で「ないものはない」という状態にすることを目標にしています。
そこで今回、アンケートを実施させて頂きます。
こんな講座が欲しい!というご要望がございましたらお知らせください。ご要望の多いものからできるだけ優先的に開発していきたいと思います。
ユーザ登録が必要です。
(下記ソーシャルメディアアカウントをお持ちの方は、それぞれのボタンからログイン頂けます)
( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)
ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「【第99回】講座ご要望アンケート」をクリックでご覧頂けます。
━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回ご紹介した講座のほかに、「資格をとろう CAD利用技術者試験1級対策」もオープンしました! http://elearning.co.jp/?page_id=5759
CSAJ(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)の統計データ http://www.csaj.jp/cad/statistics.html によればCAD利用技術者試験も毎年ジワジワと受講者が伸びており、こちらも時代に求められているようです。
ご興味のある方はチェックしてみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。