こんにちは。
本日からインターンシップでお邪魔させていただいている、石井です。
インターンシップ初日の今日は、eラーニングとは何ぞやということで。
『グローバル社会をスマートに生き抜く スタイルオブプレゼンス 人前で喋る職業の人のための声と動きと表情のレッスン』というeラーニングのコンテンツを実際に学んでみました。
講座の三輪えり花先生は、オペラやバレエをなさっていたということで、登場から姿勢が良い!
猫背の私としては、非常に惨めになりました…
ちなみに普段の私の猫背はこんな感じです。

(before)
さて、そんな私の猫背を解消すべく!講座を拝見。
まず「良い姿勢」について熱く語られました。
良い姿勢には第一印象に信頼感やスマートな印象を与え、発声が楽、心が安定するといった利点があるらしいです。
講座のポイントしては
・膝が動くように
・背中の中心から背骨がふわっと上に伸びる
・体重は足全体に広がるつもりで
・あごは持ち上げない
・頭は前へ上へ浮かんでいる
・首は楽に
と盛り沢山!
普段いかに何も意識していないか、そして姿勢が悪いかを痛感しました…
他にも、立った状態で骨盤体操や体側ストレッチなど、体を動かすものもありましたが、オフィス内で人目を憚らず全力で行うのは精神的にきついので、気を使いながら座ったまま軽く行いました。
1時間ほど講座を見て実践した結果がこちらです!(※講座全体は約6時間40分)

(after)
どうでしょう!
若干姿勢がよくなったように見えませんか?!
写真を撮るときに、講座のポイントを頭の中で唱えながら、なるべく楽に、しかし「良い姿勢」を心掛けました。
姿勢のいい人ってやっぱりかっこいいですね。笑
先生がおっしゃったように、第一印象を良くすべく、これからも「良い姿勢」を心掛けて生きていきたいです。
『グローバル社会をスマートに生き抜く スタイルオブプレゼンス〜人前で喋る職業の人のための声と動きと表情のレッスン〜』 講座サンプル
eラーニング『スタイルオブプレゼンス』は、下記よりサンプル動画、講座の詳細がご覧頂けます。無料ユーザ登録、有料受講もこちらからどうぞ。
WebサイトURL:http://elearning.co.jp/?page_id=11644
スタイルオブプレゼンス 365日パック 15,000円(税込)

Facebookページもよろしくお願いします
記事の投稿者
a.takeuchi a