メールマガジンバックナンバー(1)中国語講座「ハートを込めておもてなし」開講!
Facebookページもよろしくお願いします
CATEGORIES eラーニング, eラーニングコンテンツ, メールマガジンバックナンバー0 Comments2013.04.12
Facebook comments:
Eメールアドレスは公開されません。
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。
キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2013年4月12日発行
■□■——————————————————■□■
eラーニング導入こぼれ話 Vol.0134
■□■——————————————————■□■
「最高の学びをすべての人に!」
こんにちは!いつも大変お世話になっております、株式会社キバンインターナショナルの田中です。
今週のeラーニングポータルサイト http://elearning.co.jp/ は・・・
『コミュニコ』代表の古賀尚子先生による、『中国語講座「ハートを込めておもてなし」~使える!簡単!接客業編~』
http://elearning.co.jp/?page_id=7762
と、
有限会社がんばれ社長の武沢信行先生によるeラーニング第3弾、『紅帯(あかおび)社員の仕事術』
http://elearning.co.jp/?page_id=7784
が開講しました!
接客に絞った中国語講座。スーパープロフェッショナルを意味する紅帯(あかおび)社員研修。
ともに今の時代に求められる実戦的な講座です。
どうぞご覧ください。
——————————————————————-
●今回のポイント
1. 中国語講座「ハートを込めておもてなし」~使える!簡単!接客業編~ 講座概要
2. 古賀尚子先生プロフィール
3. 紅帯(あかおび)社員の仕事術 講座概要
4. 武沢信行先生プロフィール
5. 無料体験!
——————————————————————-
===(お知らせ)=====================
●eラーニング先進国、韓国オンライン大学で採用の高機能教材作成
『Lecture MAKER』・・・99,750円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://lecturemaker.jp/
==============================
——————————————————————-
【main contents】中国語講座「ハートを込めておもてなし」開講!
——————————————————————-
グローバルコミュケーション能力の向上をサポートする私塾「コミュニコ」の古賀尚子先生による中国語講座。
ボーダレスな人材競争時代に必要とされる「語学力」に加え、「対人力」「表現力」「創造力」を磨く講座として、今回は、「接客」をテーマに第一弾の講座を公開します。
※実際の講義の一部を届け致します。
古賀先生「みなさん、こんにちは。
中国語って難しいからなあ、勉強するの苦手だなあ、という方の為に、この講座ではとにかく楽しく学んで頂ける仕掛けをたくさんつくっています。
まず、楽しみながら基礎を知って頂いて、発音練習ばかりではなく、実際に挨拶したり、フレーズを使ってみたり、どんどん使って、できる!という達成感を感じて頂きたいと思います。
そして、実際の会話に見立てたロープレ会話で、伝わる中国語を目指しましょう。
ニイハオ!と声をかけるだけで、相手の心がグーンと近づいてくるんですね。
この楽しさをぜひ味わってください。」
続きはこちら
私塾「コミュニコ」代表兼ナレッジネットワーク株式会社パートナー講師。中国語講師・通訳(公的機関)・翻訳の他、人材育成研修の企画運営等も手掛ける。
コミュニコは「ことば・からだ・こころ磨き処」として、中国語&演劇ワークショップを中心に、コミュニケーション能力UPを目指すレッスンと体験型イベントを開催。
日本人講師ならではのわかりやすい発音指導、言葉にハートをのせた実践的な会話レッスン、検定試験対策、接客やバイヤー等の職業別レッスンなど、子供から大人まで好評を得ている。
研修実績:大手電機メーカー系企業、大手鉄道業企業、商工会議所、百貨店・専門店(インフォメーションスタッフ)、各種専門学校、大学通信教育部など多数で実績を持つ。
●中国語講座価格ほか
【受講対象者】
中国語を習得したい方/中国人向けに接客業務を行う方
【価格】
通常価格:5,880円(税込)
開講キャンペーン価格4,200円(税込)(5/12まで)
【講座目次】
1.中国語ってどんな言葉?
講座紹介(無料視聴)
方言と標準語
発音の基礎(ピンイン編)
発音の基礎(声調編)
数字
日付・曜日
時間
便利なひとこと
2.迎え入れ、声かけ
迎え入れと声かけ
用件を伺う
会話が聞き取れない時
3.商品をすすめる/好みをたずねる
商品をすすめる
色、好みをたずねる
4.試着、場所の誘導
試着(試用)をすすめる
場所の誘導
5.会計と支払
値段を伝える支払い方法をたずねる
会計をする
6.お見送り
お見送りをする
7.こんなときどうする?(その1)
免税手続きについて聞かれたとき
7.こんなときどうする?(その2)
お客様から値引き交渉をされたとき
7.こんなときどうする?(その3)
注意事項を伝える
8.まとめ
フレーズ総復習(2-6)
9.ヒアリングに挑戦
お出迎え~試着~支払~お見送り~免税手続きのご案内
【講座収録時間】
約120分
【受講可能期間】
90日間
【お申し込みWebサイト】
http://elearning.co.jp/?page_id=7762
Facebook comments:
Eメールアドレスは公開されません。
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。
eラーニングを導入する
eラーニング教材を作る
eラーニングで学ぶ